-
狛犬250円の昭和54年唐草和文機械印
2021/6/30
狛犬250円は昭和51年7月で同年1月の郵便料金値上げに伴い、定形外の速達便や定形書状簡易書留用の額面として発行された切手ですが、この切手以降は同じ額面の切手は発行されていません。昭和60年頃から鳳凰 ...
-
1997年/お年玉年賀50円の「標語入り旧波+新年賀」和文機械印
2021/6/26
6月16日の当ブログで平成元年の標語入り機械印を紹介しましたが、今回は同じく標語入り年賀機械印です。注文消しでも多く見かける北海道山鼻局の標語入り年賀機械印です、平成9年は「旧波+新和文年賀+標語入り ...
-
リンボウガイ60円ペーンのトビ色即日配達郵便印
2021/6/23
前回のブログでリンボウガイ60円やバイ貝40円の実逓使用が少ないことを記載しましたが、今回の消印はそのペーンの郵趣家による注文消しです。消印収集家は切手の難易度によって注文消しを作成するという特性があ ...
-
リンボウガイ60円ペーンの元号入り和欧文機械印
2021/6/19
リンボウガイ60円とバイ貝40円を5枚ずつ組み合わせた「500円ゆうペーン」として切手発行初日に合わせて、「ゆうペーン貝」と記載された表紙付のものと表紙のないもの2種類で発行されました。表紙のないペー ...
-
オオイトカケガイ62円の「平成元年標語入り」和文機械印
2021/6/16
機械印の標語は昭和43年から郵便番号制度導入とともにスタートし、当初は和文機械印で始まりその後和欧文機械印も導入されました。郵便番号の普及に伴い昭和55年より逐次取り外されましたが、平成に入ってもかな ...
-
金剛力士像500円ペアの昭和50年櫛型印
2021/6/12
金剛力士像500円はやつ橋蒔絵500円同様に消印は別納が圧倒的に多い切手です。昭和44年2月1日の発行当時の適応額面は2種類ほどしかなく(定形外書状1キロ迄+書留+速達+引受時刻+配達証明、外国航空小 ...
-
埴輪の兵士200円茶の昭和51年和文機械印
2021/6/9
今回の切手は使用済みの収集が難しい切手です。昭和49年10月の郵便料金値上げに伴い小包や書籍小包料金が高くなり、200円切手の需要が増えたため凹版印刷の音声菩薩像に替わってグラビア印刷の「埴輪の兵士2 ...
-
平成切手ウメ82円の局名間とAD欄間に凸部のある丸型印(都筑局)
2021/6/5
今回の消印も最近のキロボックスからのものです。一見して局名の間とA欄D欄の間にかけて逆T型の凸部の印影があります。おそらく文字の間に強度を高めるために浅めに彫られた部分が強く消印が押印されたために消印 ...
-
平成切手ヤマセミ80円の平成15年「兵庫作用局」新波+唐草和文機械印
2021/6/2
今回の消印も最近のキロボックスより出てきた、新波+唐草和文機械印のエラー印です。兵庫作用局の消印ですが、この局の注文消しを今まで見たことがありませんので発見されなかったエラー印なのかもしれません。局の ...