-
旧オオムラサキ75円の昭和36年櫛型印
2020/12/29
旧オオムラサキ75円から新オオムラサキへの切り替えが昭和41年9月1日で書留書状の基本額面への対応でしたが、書留料金が75円に決定したのが発行の2か月前で昭和36年に製造中止になった旧オオムラサキを若 ...
-
新前島密1円の昭和57年「旧書体」櫛型印
2020/12/26
今回の消印は少し変わった櫛型印です。キロボックスより出てきたモノなのですが、見た目は書体が古そうで摩耗しているようなのですが、青森追子野木簡易局は昭和38年5月1日開局なので20年でこれほどの古い雰囲 ...
-
新金魚7円の昭和46年トビ色選挙櫛型印
2020/12/22
今回は選挙櫛型印ですが、今ではほとんどが選挙機械印のため見かけることはほとんどなくなりました。選挙印は昭和33年の選挙法改正に伴い、市町村長や議員選挙の選挙ハガキを有料で発送する際はトビ色の選挙印を押 ...
-
バサラ大将500円田型の発行月和文ローラー印
2020/12/19
バサラ大将500円切手は金剛力士像500円を引き継いだ額面切手で、それまでの凹版印刷をグラビア印刷への切り替えを行い、埴輪の兵士200円茶・興福寺仏頭300円・天燈鬼400円とともに高額切手の一環とし ...
-
新はにわの馬65円の昭和42年発行年櫛型印
2020/12/15
昭和42年7月1日から色検知式郵便物自動取り揃え機の実用実験が開始され、それに伴い同日発行されたのが下記の4種類の切手になります。4種類とも色検知枠を入れて改色したものです。実験用に発行されたため当初 ...
-
平等院鳳凰堂30円のD欄県名入り櫛型印
2020/12/12
今回の消印は収集が困難な切手のひとつである「平等院鳳凰堂30円」です。この切手の発行目的は外信書状船便用ですが、2年後に速達加貼り料金への対応額面にもなりました。その後、円覚寺舎利殿30円発行までの約 ...
-
分室局との判断に迷う和文ローラー印(広島中央局胡町分室)
2020/12/8
今回の消印は私が今まで判断に間違えていた分室印です。局の変遷を知っていればわかっていた消印ですが、よくよく調べもせずに勝手に分室印として保存していた消印で「広島中央局胡町分室」の和文ローラー印です。下 ...
-
弥勒菩薩像175円の局名バランスの悪い和文ローラー印(江戸川局)
2020/12/5
10月28日の当ブログでバランスの悪い和文ローラー印をご紹介しましたが、今回の消印も同じ東京都内の和文ローラー印です。ブログでも閲覧した方が多かったのを見ますと反響があったのかなと思います。局名が3文 ...
-
D欄下線残りの記念切手発行初日欧文印(豪徳寺駅前局)
2020/12/1
かなり前の話ですが、封書額面62円時代の記念切手の初日印を大量に入手した際に初日欧文印のバーが残っていた切手があり、確認した所では複数の切手で同じ局での消印を見つけましたのでご紹介します。 局は東京豪 ...
-
人物画像鏡80円の平成3年唐草和文機械印
2020/11/28
前回に引き続いて「人物画像鏡80円」の消印になります。人物画像鏡80円の発行は昭和56年7月で、同時に土偶90円と銀鶴100円が発行されていますが、平成6年1月に封書定形額面が80円になり「平成切手ヤ ...
-
人物画像鏡80円ペアの昭和57年「大阪中央局」直彫和文ローラー印
2020/11/25
今回の切手は実逓の使用済みが入手困難な切手「人物画像鏡80円」です。注文消しなどでの押印は多いのですが、当時のキロボックスからでは10キロ1箱で1~3枚程度しか出てきません。その理由としては昭和56年 ...
-
風神90円青味緑の青色和文ローラー印(鶴川局)
2020/11/21
昭和37年に発行された風神90円青は小包料金に該当する切手になりますが、実際には現金書留や重量便の書留速達に使用されています。発行枚数の資料が手元には無いのですが、この切手の未使用は高額で使用済みも収 ...
-
2019年/グリーティング「スウィーツ」の令和元年丸二タイプエラー櫛型印
2020/11/18
櫛型印から丸型印へ変更になったのが昭和61年4月からで、全国約400の普通局(特定無集配局2局・分室局1局)で切り替わり平成5~6年頃にはほとんどの局で丸型印へ移行しました。ところが最近のヤフオクでは ...
-
1969年/年賀トリの県名カタカナローラー印(フクシマ日立木局)
2020/11/14
私が重点的に収集している消印は「県名カタカナローラー印」です。もう20年以上前から集めており、時々重複するものなどはオークションなど出品しています。この県名カタカナローラー印はキロボックスからはめった ...
-
ふるさと切手「北海道・キタキツネ」の発行前日欧文印
2020/11/11
今回の消印はオークション出品準備中に見つけたものです。62円時代のふるさと切手初日印をヤフオクへ出品するためにストックリーフより抜き取り、スキャニングして画像をトリミングをするのですがその際に初日印か ...
-
旧キク15円発光切手の春日部局・鴻巣局印(オンピース)
2020/11/7
今回の消印は先日入手して解体し終わったキロボックスから出てきた消印です。20年程前ですがJOCS(日本キリスト教海外医療協力会)の昭和50年前後のキロボックスの軽井沢倉庫放出品を複数個入手しましたが、 ...
-
消印などに関するご質問について
2020/11/4
ポストスタンプブログⅡをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。このブログを始めるきっかけは仕事上でのプラスになるためですが、同時にヤフオクなどへの出品しているため切手や消印に関しての知識をさ ...
-
吉祥天立像1000円ペアの昭和56年「国分局」直彫和文ローラー印
2020/11/4
和文ローラー印は昭和50年から53年にかけての「試行ローラー印」のテストなど経て、昭和56年から従来の直彫から長期的に使用できる年号・日付部の更埴式へ移行されました。しかし、昭和56年と57年にかけて ...
-
平成切手ウメ84年の令和元年「兵庫局」唐草削り和文機械印
2020/10/31
今回の消印もキロボックスからのもモノです、改めてキロボックスは宝箱なのだと実感しています。しかし良く見ないと中々わからない消印で令和元年の兵庫局の和文機械印、下部に何か消印が残っていますが実は新和文機 ...
-
埴輪の兵士200円赤の局名バランスの悪い和文ローラー印
2020/10/28
今回の消印は個人的に納得がいかない局名のバランスが悪い和文ローラー印です。和文ローラー印にはこのような局名が判読しにくい、わかりにくい消印がかなり存在しています。そのような消印が見つかりましたらこのブ ...
-
1979年「大分局」和欧文機械印のコピー偽消印
2020/10/24
10月7日に当ブログで紹介しました、和欧文機械印(1期)の最難関局である「大分局」のコピー偽消印をご紹介します。54日間しか使用されなかった消印ですが、4枚とも同じ日時で、同じ場所がかすれており斜めに ...
-
弥勒菩薩像50円緑の昭和55年「県名旧字体」櫛型印(福島)
2020/10/21
今回の消印もキロボックスより出てきたモノです。県名が旧字体の櫛型印ですが昭和55年の消印で、かなり後期になってからも使用されていたものです。福島草野局印で「福島」が「福島」になっております。「福岡」で ...
-
新金魚7円の玉島局(玉の字エラー誤刻)唐草和文機械印
2020/10/17
今回の消印はエラー印で、局名が間違って彫られてしまったものです。あまりにも有名な「玉島局」の玉の字の点が間違って上に彫られた唐草和文機械印です。この消印が使用された期間ですが資料が手元に無いためわかり ...
-
1947年/第1回社会事業共同募金1.2円の昭和26年7連櫛型印
2020/10/14
今回の切手もキロボックスから出てきたモノで、昭和22年(1947年)発行の寄付金付きの記念切手7連の櫛型印です。発行枚数は当時としては異例の1000万枚でカタログ評価でも決して高価ではなりませんが、寄 ...
-
埴輪兵士赤とニホンジカのA欄局名上詰めの櫛型印
2020/10/10
今回の消印も大量のキロボックスより出てきたものです。キロボックスは今まで相当数(ざっと10キロ箱で500個以上)見てきましたが、なかなか根気が必要な作業ですが地道に見ていますと珍しい消印に出会います。 ...
-
弥勒菩薩像50円緑の1979年和欧文機械印(福島局)
2020/10/7
今回の消印は和欧文機械印の短期使用局印です。和欧文機械印(1期)は1968年12月から1979年8月31日まで使用され、9月1日からは元号入り和欧文機械印(Ⅱ期)へ切り替わっています。しかし、Ⅱ期への ...
-
新ヤマドリ80円の昭和49年唐草和文機械印
2020/10/3
郵政省では東芝が開発した色検知方式の指導郵便物取り揃えホ押印機を導入することから、色検知枠に適合した切手を昭和42年以降順次発行しました。今回の新ヤマドリ80円も旧ヤマドリを色検知枠色で改色し定形書状 ...
-
オオイトカケガイ62円の平成3年「仙台東局」元号入り和欧文機械印
2020/9/30
今回の消印は平成3年の仙台東局の元号入り和欧文機械印のオンピースです。波部と下部の標語削りにより出来た横線まで判読できます。この局もあまり見かけない局印です。圧倒的に台切手はオオイトカケガイ62円が多 ...
-
慶弔切手「寿の文字」の平成11年一宮局元号入り和欧文機械印
2020/9/26
今回の消印は、9月5日の旧「ポストスタンプブログ」で記載しました平成11年の「一宮局」元号入り和欧文機械印です。この消印は消印収集家の間では有名で多くの収集家が注文消しを依頼しており、ヤフオクなどでも ...
-
土偶90円のM6和欧文機械印(麹町局)
2020/9/23
M6和欧文機械印はG3和文機械印と同様に、押印省力化のために実験的に使用された試験機です。ともに「モリコー製」であり、特徴は日付部とその他の部分が別々になっており消印する際に組み合わせる仕組みになって ...
-
「ポストスタンプブログ」は、9月20日より「ポストスタンプブログⅡ」へ移ります
2020/9/18
「ポストスタンプブログ」は、9月20日より「ポストスタンプブログⅡ」へ移ります。今までのブログ記事は旧ポストスタンプブログで閲覧をお願いします。9月20日以降の記事は当ブログで閲覧できます。