今回の消印は国土緑化運動への年賀機械印です。
年賀状はお年玉付きの官製ハガキを使用するのが通例で、私製ハガキに切手を貼るケースは少なく特に昭和30年代ではほとんど見かけず、昭和40年代も後半になって見かけるようになりました。
私製ハガキの年賀状には、まず年賀切手、次に普通切手、最後に記念切手の順番になるケース多く、記念切手を郵便に使用する事が少なかった昭和40年代前半までは記念切手の年賀印の場合、注文消し以外での実逓での年賀印は非常に少なかったと思われます。
切手は1971年の国土緑化運動7円で東京中央局印ですが、翌年からハガキ料金は10円に変更になっています。
Visited 6 times, 6 visit(s) today
