キロボックスや百枚束からは、県名カタカナローラー印が出てくる場合があります。通常のキロボックスからはまず出てこないのですが、消印の状態の良い物や残念な物など様々です。
今回は残念は消印で、「もう少しずれていたら完読できたのに」とか「あまりに状態が悪すぎる」などの消印で4点ほど紹介します。
①左上の中尊寺金色堂20円=ヤマガタ手向局印、もう少しカタカナ部が判読出来たらという物です。
②左下の旧マリモ55円=ミヤギ鳴子局印、消印は良いのですが如何せん状態が悪すぎます。
③右上の古記念切手=オオサカのみ判読できますが、局名がわかりません。オオサカやヒョウゴのカタカナローラー印は3行が多く2行目がわかっても局名が特定できない場合が多いです。
④右下の大仏航空70円=ミヤギ浅舞局印、シザーと破れが無ければと思います。
稀少な消印に限ってこのような残念が状態が多いのは仕方がないのでしょうね。