切手収集を始めて40年、動植物国宝切手や平成切手また戦後の記念切手の消印バラエティを中心に収集、オークションへも参加しております。今までのコレクションの中からいろいろな消印を様々な資料を含めてご紹介していきます。

動植物国宝 消印資料 稀少消印

旧前島密1円旧字使用櫛型印(德島)

  1. HOME >
  2. 動植物国宝 >

旧前島密1円旧字使用櫛型印(德島)

今回の消印は県名に「旧漢字」が使用された櫛型印です。
2024年1月10日の当ブログでも、福岡を幅岡と表記された櫛型印を紹介しています。
旧常用漢字で新字体と旧字体がある漢字で旧字体を使用している消印で、旧字体は1949年の「当用漢字字体表」が告示される前に使用されていた漢字のことで、画数が多くて複雑な漢字が多く、「國」「澤」「齋」などの名前に多く残されています。
郵便局の消印では現在では旧字体はほとんど使用されていませんが、昭和40年代まで旧字体が使用されていた消印があります。今回の消印は徳島の「徳」が「德」になっているもので徳島赤石局印です。櫛型印の消印書体から見ても古い消印を使い続けたものと思われます。

 

旧前島密1円の旧字体県名(德島)入り櫛型印※画像をクリックすると拡大します

 

 




Visited 10 times, 10 visit(s) today

-動植物国宝, 消印資料, 稀少消印

© 2025 ポストスタンプブログⅡ Powered by STINGER