切手収集を始めて40年、動植物国宝切手や平成切手また戦後の記念切手の消印バラエティを中心に収集、オークションへも参加しております。今までのコレクションの中からいろいろな消印を様々な資料を含めてご紹介していきます。

動植物国宝 稀少消印

姫路城14円の「東淀川局」昭和37年和文ローラー印

  1. HOME >
  2. 動植物国宝 >

姫路城14円の「東淀川局」昭和37年和文ローラー印

今回の消印も切手商のキロボックスから出てきた「姫路城14円」の消印で、前回触れた「東淀川局」の和文ローラー印です。しかし、消印の曲がり具合から別様なのかどうかの判断が難しいところです。何故、東淀川局で別押印が多いのか資料が手元になので理由がわかりません。手持ちの東淀川局別納田型も併せて掲載します。尚、追記ですがこの切手の発行目的であった外信郵便葉書料金の適応料金は2年半ほどで終わってるため短期間で姿を消しています。

 

姫路城14円の昭和37年東淀川局和文ローラー印※画像をクリックすると拡大します

 

姫路城14円田型の東淀川局和文ローラー印※画像をクリックすると拡大します

 

 




Visited 2 times, 1 visit(s) today

-動植物国宝, 稀少消印

© 2025 ポストスタンプブログⅡ Powered by STINGER