-
-
1960年/ハワイ移住75年記念の「広島西局」局名タテ書和文ローラー印
2025/3/30
今回の消印は最新調べた「切手商の物と思われるキロボックス」から見つけたものです。その中はほとんどがオフペーパーの記念切手で、一部普通切手や原符、普通切手や記念切手のシートも含まれていました。JOCSや ...
-
-
完全収録版 さくら日本切手カタログ2026 発行について
2025/3/27
毎年4月に新刊の「さくら日本切手カタログ」が発行されます。 今年は、13年ぶりに沖縄、満州国、中国占領地、南方占領地等の切手やステーショナリーを収めた完全収録版になるとの事です。 2014年を最後に上 ...
-
-
平成切手ヤマセミ80円ファミリーペーン単辺の定形郵便書状
2025/3/26
今回の消印は、平成切手のファミリーペーン単辺が貼られた定形書状で切手商からの頒布会品です。平成切手ヤマセミ80円が貼られていますが、ファミリーペーンからの単辺ですがこのファミリーペーンは通常のコート紙 ...
-
-
マツ20円ペーンペアの昭和50年鉄道郵便印
2025/3/23
今回の消印もマツ20円のペーンですが、少し難易度が上がります。マツ20円ペーンのペアに鉄道郵便印が押印されたもので、年号部が切れていますがおそらく昭和50年、福知山下関間の鉄道郵便印と思われます。この ...
-
-
マツ20円ミニパック田型の昭和49年櫛型印
2025/3/19
今回も前回に引き続いて、マツ20円ペーンの消印です。今回の消印は左側に目打ちが無い田型のため、ミニパックからの田型であると判断が出来ます。当時は購入者の要望に応じて100面シートを切り取って販売するの ...
-
-
マツ20円ペーン貼りの定形書状郵便
2025/3/16
今回もエンタイヤ束に入っていた物で、マツ20円ペーン1枚貼りの定形郵便書状封筒のエンタイヤです。消印は1972年(昭和47年)6月の都島局の標語付和欧文機械印です。マツ20円のペーンは下記の3種類販売 ...
-
-
旧金魚7円発光切手の発行初日印付私製ハガキ
2025/3/12
今回の消印は発光切手のエンタイヤです。入手した初日印エンタイヤに入っていたもので旧金魚7円の発行初日「大宮局」の唐草和文機械印です。 発光切手は1966年(昭和41年)7月18日に、旧金魚7円と旧キク ...
-
-
平成切手トキ10円他貼りの平成30年直線式和文ローラー印
2025/3/10
今回の消印は最近物のキロボックスから見つけたものです。和文ローラー印は平成2年10月に斜線式が全国1291の普通局へ配備されましたが、大規模局でも配備数が当初が1本だったため直線式と並行して使用されて ...
-
-
郵便番号宣伝2次15円の「下谷局」年号数字ズレ和文機械印
2025/3/5
今回の消印も前回同様に機械印のエラー的なものです。唐草和文機械印の年号部のみ極端に右側へずれている消印で、何故ずれているのかはハッキリわかりません。年号の数字を更埴する際に何かしらの事情でこのような状 ...
-
-
梵鐘60円の「波部が短く湾曲が強い」元号入り和欧文機械印
2025/3/3
今回の消印は昭和後期のキロボックスから見つけたもので、エラー印として扱ってよいのか判断できないものです。通常の波部の長さが短く湾曲が強い元号入り和欧文機械印で、昭和58年の大阪東局印です。機械印は郵便 ...