切手収集を始めて40年、動植物国宝切手や平成切手また戦後の記念切手の消印バラエティを中心に収集、オークションへも参加しております。今までのコレクションの中からいろいろな消印を様々な資料を含めてご紹介していきます。

年賀切手

2次国立公園「阿寒」15円の東京中央局三日月欧文印

  1. HOME >
  2. 年賀切手 >

2次国立公園「阿寒」15円の東京中央局三日月欧文印

今回の記念切手は国立公園で、1969年発行の2次「阿寒」15円です。消印は1969年9月(のようです)東京中央局の三日月欧文印で発行翌月印です。
1969年当時、外信船便は封書が50円でハガキが30円、航空書状は宛先地帯でも異なりますがアメリカ宛の書状は90円でハガキが45円でした。当時記念切手を外信用で貼って使用したエンタイヤが多く日本へ戻っているケースもあり、実逓で使用された記念切手の欧文印も少なくはないようです。私が入手した切手商のキロボックスも切手が日本を紹介する記念切手(切手趣味週間・国際文通週間・国宝・公園切手など)を多貼りして送付したエンタイヤが多く入っておりました。
特に外信用に発行された額面の記念切手では欧文印は多く存在すると思われます。

 

阿寒国立公園の1969年東京中央局欧文印※画像をクリックすると拡大します

 

 




Visited 11 times, 1 visit(s) today

-年賀切手

© 2025 ポストスタンプブログⅡ Powered by STINGER