このブログでも過去に様々な「消印もれ印」を紹介してきましたが、反響が大きく如何に「消印もれ印」の全体像がわからないのかを改めて理解しました。今回の消印は局名右書きです、消印の局名右書きは戦後しばらく使われておりましたが、昭和27年頃にはすべて左書きへ統一されています。台切手の新金魚7円が昭和42年発行ですので相当長く使用されたのだと思われます。また、この消印は正式名は「抹消印」で基本的には集配局へ配備され、配達準備中に発見された際に使用されるものですが、一部無集配局にも配備されています。この無集配局の「消印もれ印」は稀少ではないかと
Visited 1 times, 1 visit(s) today