和文ローラー印で黒色以外の色で押印された消印がヤフオクなどでも出品されています。現行の平成切手においても注文消しでそのような消印を見かけますが、実逓ではない消印においては何かしらの理由で意図的に押印されたもの推測されます。シャチハタ式の浸透式とは異なりローラー印はインクを付けての押印になりますので、間違えて違う色のインクをつけてしまうエラーが無い訳ではありませんがそういうケースが多いとは思えません。今回の消印「西宮マリナパーク局」では注文消しと思われるトビ色和文ローラー印を見かけますが、今回はキロボックスからの実逓でのトビ色和文ローラー印です。残念ながら切手上での判読はできませんが故意ではなく日常でもトビ色が使われていたという事になります。消印は平成31年印です。
Visited 7 times, 1 visit(s) today