切手収集を始めて40年、動植物国宝切手や平成切手また戦後の記念切手の消印バラエティを中心に収集、オークションへも参加しております。今までのコレクションの中からいろいろな消印を様々な資料を含めてご紹介していきます。

平成切手 稀少消印

平成切手書体変更埴輪200円ペア他の平成24年直線式和文ローラー印

  1. HOME >
  2. 平成切手 >

平成切手書体変更埴輪200円ペア他の平成24年直線式和文ローラー印

今回の消印は最近物のキロボックスからの物です。平成24年の直線式和文ローラー印(この呼称は決まっておらず、旧型和文ローラー印とも呼ばれている)で、静岡修善寺熊坂簡易局の消印です。この直線式和文ローラー印は平成2年10月に斜線式へと切り替わりが始まり、平成半ばまではほぼ全国の局で切り替わりが終わっています。しかし、現在でも平成後期の直線式和文ローラー印を使用していた局の消印が見つかり、詳細はわかっていません。櫛型印や丸型印と比較してもローラー印を注文消しで依頼する収集家は少なく、まして特定局や今回のような簡易局までのデータがありません。しかし、簡易局でも年号に無理やり数字を入れて使用していたのには驚きます。

 

平成書体変更はにわ200円他の平成24年直線式和文ローラー印※画像をクリックすると拡大します

 

平成書体変更はにわ200円他の平成24年直線式和文ローラー印拡大※画像拡大

 

 




Visited 31 times, 1 visit(s) today

-平成切手, 稀少消印

© 2025 ポストスタンプブログⅡ Powered by STINGER