切手収集を始めて40年、動植物国宝切手や平成切手また戦後の記念切手の消印バラエティを中心に収集、オークションへも参加しております。今までのコレクションの中からいろいろな消印を様々な資料を含めてご紹介していきます。

カタカナローラー 動植物国宝 稀少消印

旧キク15円3連の県名カタカナ和文ローラー印(フクシマ坂下局)

  1. HOME >
  2. カタカナローラー >

旧キク15円3連の県名カタカナ和文ローラー印(フクシマ坂下局)

今回の消印も前回同様のキロボックスからのモノですが、県名カタカナ和文ローラー印が1枚だけ出てきました。昭和44年までは東北郵政管内の局でカタカナローラー印が使用されていましたので、少し古い動植物国宝図案のキロボックスから出てくる可能性はあるのですが非常に少ないのが実情です。消印は昭和42年のフクシマ坂下(ばんげ)局のもので切手上で何とか判読できる物です。JOCS(日本キリスト教海外医療協力会)の昭和40年代のキロボックスからはほとんど出てきませんが、私が記憶しているのは過去に4枚だけです。JOCSのキロボックスは事前に調整されているという話も聞きますので、抜き取られていたのかもしれません。

 

旧キク15円3連のフクシマ坂下局※画像をクリックすると拡大します

 

 




Visited 13 times, 1 visit(s) today

-カタカナローラー, 動植物国宝, 稀少消印

© 2025 ポストスタンプブログⅡ Powered by STINGER