切手収集を始めて40年、動植物国宝切手や平成切手また戦後の記念切手の消印バラエティを中心に収集、オークションへも参加しております。今までのコレクションの中からいろいろな消印を様々な資料を含めてご紹介していきます。

消印資料

新金魚7円のモリコー型数字使用国立局年賀機械印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

新金魚7円の「モリコー数字使用」の年賀和文機械印(国立局)

2022/2/23  

今回の消印も以前整理した昭和40年代後半のキロボックスから出てきた消印です。昭和47年の国立局の年賀機械印ですが、月の「1」の数字にセリフが付いています。通常の機械印にはセリフはないのですが、この国立 ...

オオイトカケガ62円ペアの年号削り荒屋局和文ローラー印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

オオイトカケガイ62円ペアの「荒屋局」年号削り和文ローラー印

2022/2/7  

今回の消印も「現行切手頒布会」頒布品の中にあった消印の一つです。有名な岩手県「荒屋局」で昭和63年の年号を削って平成3年として使用した和文ローラー印ですが、解説書を見ますと平成3年の3の年号活字がユル ...

郵便番号宣伝2次15円の1968年12月日本橋局和欧文機械印

消印資料 稀少消印 記念切手

郵番号宣伝切手2次15円の1968年12月「日本橋局」和欧文機械印

2022/2/2  

今回の消印も昭和50年代のキロボックスから出てきた消印で、郵便番号宣伝切手が大量に出てきたその1枚です。よく見ないと見逃してしまいそうな消印は、1968年12月30日の「日本橋局」の和欧文機械印で和欧 ...

ナンバリング印と従来印

動植物国宝 消印資料

ナンバリング印使用局の従来印(横浜荏田東局・所沢椿峰局)

2022/1/17  

ナンバリング式和文印は東京都内と関東郵政局管内10の郵便局で平成3年6月1日から配備されましたが、当初は3ヶ月の試用期間の予定でしたが平成5年7月の回収指示が出るまで使用されていました。しかしながら、 ...

発光切手15円の浦和局櫛型印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

旧キク15円発光切手の昭和43年櫛型印(浦和局)

2021/12/27  

前回は旧金魚7円の発光切手をご紹介しましたが、旧キク15円の発光切手も同じキロボックスから出てきました。旧キク15円の埼玉県内の消印は複数あったのですが、燐光枠があったのはこれ1枚でした。消印は昭和4 ...

2021年衆議院選挙の選挙ハガキ2通

エンタイヤ 消印資料

2021年衆議院選挙の選挙機械印押印ハガキ2通(トビ色と錆桔梗色)

2021/11/22  

今回の消印は10月に実施された衆議院選挙で届いた2種類の選挙ハガキの消印です。消印はどちらも選挙機械印ですがインクの色が違います。トビ色と錆桔梗色ですが、この色の違いは下記の通りです。 選挙印は昭和3 ...

旧キク15円発光切手の大宮局和文機械印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

旧キク15円発光切手の[大宮局」唐草和文機械印

2021/11/17  

今回の消印も収集家の遺品の中からの動植物国宝図案切手のオフペーパーから見つけたものです。旧金魚7円や旧キク15円で埼玉県内の局印を見かけるとまず確認するのが切手にある「燐光」の枠です。斜めにかざすと切 ...

郵便番号宣伝2次15円の和欧文機械印(横浜南局)

年賀切手 消印資料 稀少消印

郵便番号宣伝2次15円の1969年和欧文機械印(横浜南局)

2021/10/18  

今回の消印も前回に引き続いて同じキロボックスからもので「郵便番号宣伝切手」です。1969年2月の横浜南局の和欧文機械印ですが、同年10月20日に港南局へ改称されています。横浜南局での和欧文機械印の開始 ...

オオイトカケガイ62円の郡山局平成4年元号入り和欧文機械印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

オオイトカケガイ62円の平成4年元号入りエラー和欧文機械印(郡山局)

2021/8/9  

前回に引き続いて、現行キロボックスからのエラー和欧文機械印の紹介です。今回は平成4年の郡山局印でこの局もキロボックスから見つけるのは初めてになります。この消印は私もコレクションとしては初めてのものでう ...

オオイトカケガイ62円の姫路局平成3年元号入り和欧文機械印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

オオイトカケガイ62円の平成3年元号入りエラー和欧文機械印(姫路局)

2021/8/4  

現行キロボックスの2箱目から、複数枚の元号入りエラー和欧文機械印が見つかりましたのでご紹介します。最初は平成4年の姫路局印ですが、この局印がキロボックスで見つけたのは初めてです。このブログでは昨年の9 ...

新金魚7円の浪速局誤刻和文機械印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

新金魚7円の局名誤刻唐草和文機械印(浪速局)

2021/7/14  

今回も前回に引き続いてキロボックスより出てきたもので、記念切手と消印モレを除いた箱からの物です。その箱には少し古い時代の動植物国宝切手のオフペーパーは入っており、前回ご紹介したカタカナローラー印もその ...

カモシカ8円のヤマガタ山形山形旅籠町局

カタカナローラー 消印資料 稀少消印

カモシカ8円の県名カタカナローラー印(ヤマガタ)

2021/7/12  

6月から7月にかけて現行のキロボックス10キロを3箱ほど解体し中身を整理しましたので、その中から出てきたモノをご紹介したいと思います。現行切手のキロボックスは全国のボランティア団体が集めて収集家に販売 ...

平成切手オシドリ80円の「丸の内支店」短期使用新和欧文機械印

平成切手 消印資料 稀少消印

平成切手キジバト80円の「丸の内支店」短期使用・新和欧文機械印

2021/5/26  

郵便事業丸の内支店は東京都千代田区にかつてあった郵便事業株式会社の支店で、2007年10月1日より2008年5月6日まで東京中央郵便局に併設されていました。翌5月7日に銀座支店へ統合されたため、民営化 ...

新キク15円の1968年12月東京中央局和欧文機械印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

新キク15円の1968年12月「東京中央局」和欧文機械印

2021/5/15  

1968年(昭和43年)12月1日より和欧文機械印が10の郵便局で使用開始されました。この消印についての郵政公報の通達は次の通りです。 「郵便物自動取り揃え押印機による押印作業において、収集郵便物に含 ...

ニホンジカ10円のタテ書き青色消印もれ印(木戸局)

動植物国宝 消印資料 稀少消印

ニホンジカ10円のタテ書き青色消印もれ印(水戸局)

2021/4/28  

今回の消印は久しぶりの「消印もれ印」です。旧スタンプブログでは数回に分けて様々な「消印もれ印」をご紹介しましたが、今回はタテ書きです。タテ書きの消印もれ印は今まで見たことはなく初めてになります。郵便消 ...

ソメイヨシノ10円の分室局櫛型印(分室入)

動植物国宝 消印資料 稀少消印

ソメイヨシノ10円の分室局櫛型印(分室入)

2021/3/25  

今回の消印ですが、切手消印収集家の間では有名な分室局印です。何故、有名かと言いますと消印に「分室」が入っていることです。基本的には入れないのですが発注の際の手違いだったのでしょうか、しっかり分室と入っ ...

旧前島密1円の旧字体県名(德嶋)入り櫛型印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

旧前島密1円の県名旧字体櫛型印(德嶋)

2021/2/20  

昭和40年代初期の旧前島密1円への注文消しを見かけますが、消印収集家による一番安い切手への押印依頼によるものです。旧アキタ犬2円は印面が暗く消印は判読しにくいため旧ホトトギス3円ではなく旧前島密を使っ ...

新タンチョウヅル100円の分室名入り誤刻和文エラーローラー印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

新タンチョウヅル100円の「分室」表示和文ローラー印(熊本中央局貯金局内分室)

2021/2/3  

郵便局の下部に属する分室にはその目的別に、窓口分室・集配分室・作業分室・ゆうゆう分室・私書箱分室などがあります。また分室は親局の名前の後に分室名が記載されるのですが、「分室」という表示「局」同様に記載 ...

新キク15円の濃い色

動植物国宝 消印資料

新キク15円の濃い色(昭和43年・須磨局)

2021/1/13  

新キク15円には様々な定常変種が存在していますが、今回の消印は背景が「濃い刷色」です。この濃い色は昭和43年3月から7月頃にかけて、京浜地区・神戸を中心とした阪神地区・京都地区で限定的に販売されていま ...

新はにわの馬65円の昭和42年発行年櫛型印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

新はにわの馬65円の昭和42年発行年櫛型印

2020/12/15  

昭和42年7月1日から色検知式郵便物自動取り揃え機の実用実験が開始され、それに伴い同日発行されたのが下記の4種類の切手になります。4種類とも色検知枠を入れて改色したものです。実験用に発行されたため当初 ...

2019年グリーティングスウィーツの令和元年エラー櫛型印

消印資料 稀少消印 記念切手

2019年/グリーティング「スウィーツ」の令和元年丸二タイプエラー櫛型印

2020/11/18  

櫛型印から丸型印へ変更になったのが昭和61年4月からで、全国約400の普通局(特定無集配局2局・分室局1局)で切り替わり平成5~6年頃にはほとんどの局で丸型印へ移行しました。ところが最近のヤフオクでは ...

旧キク15円発光切手2種

動植物国宝 消印資料 稀少消印

旧キク15円発光切手の春日部局・鴻巣局印(オンピース)

2020/11/7  

今回の消印は先日入手して解体し終わったキロボックスから出てきた消印です。20年程前ですがJOCS(日本キリスト教海外医療協力会)の昭和50年前後のキロボックスの軽井沢倉庫放出品を複数個入手しましたが、 ...

吉祥天立像1000円ペアの国分局直彫和文ローラー印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

吉祥天立像1000円ペアの昭和56年「国分局」直彫和文ローラー印

2020/11/4  

和文ローラー印は昭和50年から53年にかけての「試行ローラー印」のテストなど経て、昭和56年から従来の直彫から長期的に使用できる年号・日付部の更埴式へ移行されました。しかし、昭和56年と57年にかけて ...

大分局和欧文機械印コピー偽消印

動植物国宝 消印資料

1979年「大分局」和欧文機械印のコピー偽消印

2020/10/24  

10月7日に当ブログで紹介しました、和欧文機械印(1期)の最難関局である「大分局」のコピー偽消印をご紹介します。54日間しか使用されなかった消印ですが、4枚とも同じ日時で、同じ場所がかすれており斜めに ...

新金魚7円の玉島局玉の字エラー和文機械印

動植物国宝 消印資料 稀少消印

新金魚7円の玉島局(玉の字エラー誤刻)唐草和文機械印

2020/10/17  

今回の消印はエラー印で、局名が間違って彫られてしまったものです。あまりにも有名な「玉島局」の玉の字の点が間違って上に彫られた唐草和文機械印です。この消印が使用された期間ですが資料が手元に無いためわかり ...

「甲府中央局」平成4年元号入り和欧文機械印の使用期間について

動植物国宝 消印資料

「甲府中央局」平成4年元号入り和欧文機械印の使用期間について

2020/9/9  

前回のブログで「甲府中央局」の平成4年元号入り和欧文機械印に関して、平成4年の中でも短期間の使用であると記載しました。今回は該当するキロボックスから出てきたオオイトカケガイ62円への消印から使用期間を ...

テッポウユリ20円の平成4年「甲府中央局」元号入り和欧文機械印

動植物国宝 消印資料

テッポウユリ20円の平成4年「甲府中央局」元号入り和欧文機械印

2020/9/5  

ヤフオクで入手しましたキロボックスの中から「甲府中央局」の平成4年元号入り和欧文機械印のカットが大量に出てきました。キロボックスがどうやら山梨県のボランティア団体が集めた物のようで昭和から平成にかけて ...

中国切手への誤押印(新和文機械印・生野局)

消印資料

中国切手への誤押印(新和文機械印・生野局)

2020/8/5  

今回の消印も最近物のキロボックスからの物ですが、何故この切手が使われたのかと何故押印されたのか推測が必要です。中国切手への新和文機械印の消印ですが何故中国切手を使ったのか、郵趣家がエラー消印を作りたか ...

平成切手エゾユキウサギ2円の局名が大きい消印もれ印(柏局)

平成切手 消印資料

平成切手エゾユキウサギ2円の局名が大きい消印もれ印(柏局)

2020/7/29  

2回程「消印もれ印」をご紹介しましたが、この際ですからもっとご紹介したいと思います。今回の消印もれ印は “どう見てもバランスがおかしいだろう” と思われる上部の局名部が不自然に大きな消印です。消印もれ ...

ふるさと切手「季節の花」ガーベラの局抜け無証印(御荘局)

消印資料 記念切手

ふるさと切手「季節の花」ガーベラの局抜け無証印(御荘局)

2020/7/24  

今回も最近のキロボックスからの出物です。機械印の押印ミスなどにより切手に押印されていない場合には、日付の入っていない「抹消印」(消印もれ印)や、配達員が所持しているボールペンでの抹消をなどが行われます ...

平成切手キジバト80円他貼りの二重消印もれ印

平成切手 消印資料

平成切手キジバト80円他貼りの二重消印もれ印

2020/7/22  

このブログでも過去にいろいろな「消印もれ」印をご紹介してきました。消印もれ印は消印の決まりがないようでサイズや色、文字まで局によって異なりますが、消印もれ印をまとめた資料や書籍はまったくありませんので ...

新キク15円の試行和文ローラー印(昭和50年・富山局)

動植物国宝 消印資料

新キク15円の試行和文ローラー印(昭和50年・富山局)

2020/7/1  

試行ローラー印は、昭和50円から53年にかけて全国28の郵便局で試行的に使用された年号活字を更埴して再利用できるようにした和文ローラー印です。それまでは年別に直彫していた和文ローラー印の年月日部を更埴 ...

新キク15円6枚ブロックの外国着印(ヨーテボリ)

動植物国宝 消印資料

新キク15円6枚ブロックの外国着印(ヨーテボリ)

2020/6/19  

今回の消印は外国着印で、新キク15円6枚貼りへのGOTEBORT(スウェーデンのヨーテボリ)の1980年10月21日の着印です。1980年当時の外信船便書状料金が90円ですので船便ではないかと推測され ...

新キク15円の昭和44年「浦和局」日立式和文機械印

動植物国宝 消印資料

新キク15円の昭和44年「浦和局」日立式和文機械印

2020/6/12  

前回と前々回のブログで色検知式の自動取り揃え押印機用の切手消印をご紹介しましたが、昭和30年から40年にかけて郵便物の取扱量が膨大に増加し郵便物の選別・取り揃え・押印・宛先区分作業の機械化が必要となり ...

弥勒菩薩像50円赤ペアの「昭和42年」発行年和文ローラー印(日本橋局)

動植物国宝 消印資料

弥勒菩薩像50円赤ペアの「昭和42年」発行年和文ローラー印(日本橋局)

2020/6/5  

昭和42年7月1日に東芝が開発した色検知式郵便物自動取り揃え押印機導入に伴い、それに適合する色検知枠を印刷した切手が同日以降発行が続きました。速達と簡易書留の加算金額が50円であったことから速達用の赤 ...

コブハクチョウ5円ペアの逆植和文ローラー印

動植物国宝 消印資料

コブハクチョウ5円ペアの逆植和文ローラー印

2020/5/19  

このブログでも過去に2度ほど平成年代の「逆植和文ローラー印」を紹介しましたが、どちらも斜線式のものでした。今回は昭和61年の京都山城南加茂台局で、郵趣家による注文消しも多く存在しあまりにも有名はもので ...

風神90円茶金の船内局欧文印(あるぜんちな丸)

動植物国宝 消印資料

風神90円茶金の船内局欧文印(あるぜんちな丸)

2020/5/12  

今回の消印は欧文印の部分印ですが、判読できるのは「ENTINA-MARU SEAPO」です。おそらく「あるぜんちな丸」の船内局印と思われますが、この「あるぜんちな丸」とは南米移民船になります。第二次世 ...

平成切手メジロ50円の自衛隊「はるな」船内局印

平成切手 消印資料

平成切手メジロ50円の自衛隊「はるな」船内局印

2020/4/28  

テロ対策特別措置法は、アメリカ合衆国などがアフガニスタンなどに対して、対テロ戦争の一環として行う攻撃・侵攻を援助(後方支援)することについて定めた法律で、その一環として自衛隊の艦艇がインド洋に派遣され ...

平成切手メジロ50円のバーコード付丸型印

平成切手 消印資料

平成切手メジロ50円のバーコード付丸型印

2020/4/21  

郵政省は全国2万局あまりの郵便局での切手やハガキ類の在庫管理を、本省で一元的に管理する準備をすすめる一環として商品の販売状況を管理する必要があり、その目的としてハーコード入りの切手を発行しました。記念 ...

1969年万国郵便連合15円の1969年「東京中央局」和欧文機械印

消印資料 記念切手

1969年万国郵便連合15円の1969年「東京中央局」和欧文機械印

2020/4/14  

和欧文機械印は1968年(昭和43年)12月1日より下記の10の郵便局で試用開始された消印です。自動取り揃え押印機用として和欧文に西暦を入れ、機械処理で外国郵便物が混じってもかまわないようにしています ...

1965年/電話創業75年の昭和40年「24時間表示」櫛型印

消印資料 記念切手

1965年/電話創業75年の昭和40年「24時間表示」櫛型印

2020/3/27  

前回のブログでは唐草和文機械印の戦後型時間表示を紹介しましたが、今回は櫛型印の24時間表示です。櫛型印では昭和40年から時間表示が戦後型から24時間型への変更が行われましたが、手元にある郵趣資料により ...

平成切手ヤマセミ80円の分室局丸型印(大阪中央局高等裁判所内分室)

平成切手 消印資料

平成切手ヤマセミ80円の分室局丸型印(大阪中央局高等裁判所内分室)

2020/3/20  

平成19年10月1日の郵政民営化に伴い、郵便局名の変更や分室の管轄局の再配置が行われました。「支店となる局は分室を持てない」ため、東京中央局・新潟中央局・金沢中央局・大阪中央局・大阪東局・豊中局・阿倍 ...

平成切手ヤマセミ80円のパクボー印(シンガポール)

平成切手 消印資料

平成切手ヤマセミ80円のパクボー印(シンガポール)

2020/3/10  

前回は外国着印を紹介しましたが、今回はパクボー印です。このブログでも過去に数回紹介してきましたが、消印は2006年のシンガポール印で消印の下部に「PAQUEBOT」の印字があります。パクボー印について ...

平成切手ヤマセミ80円コイルの外国着印(サンフランシスコ)

平成切手 消印資料

平成切手ヤマセミ80円コイルの外国着印(サンフランシスコ)

2020/3/6  

平成切手ヤマセミのコイル切手は郵便料金改正初日から全国約2500の郵便局に設置されている自動販売機で、メジロ50円・福寿草10円・銀鶴100円と共に販売されました。また、東京中央局・名古屋中央局・京都 ...

平成切手ヤマセミ80円の2002年補給艦「とわだ」船内局印

平成切手 消印資料

平成切手ヤマセミ80円の2002年補給艦「とわだ」船内局印

2020/2/25  

自衛隊インド洋派遣は、アメリカ同時多発テロ事件と報復のアフガニスタン攻撃を受けて、2001年(平成13年)から2010年(平成22年)1月15日まで行われていました。2001年第1次から2007年20 ...

no image

動植物国宝 消印資料

新タンチョウヅル100円の「昭和53年・灘局」試行ローラー印

2020/1/31  

今回の消印も新タンチョウヅル100円です。過去のブログでも紹介してきましたが、昭和50円から53年にかけて全国28の郵便局で試行的に使用された年号活字を更埴して再利用できるようにした和文ローラー印です ...

消印資料 記念切手

2019/11/5  

今回は久しぶりの試行ローラー印の紹介です。試行ローラー印は昭和50年から53年まで全国28局に配備された消印です。50年と51年には年号と日付の間に横バーがありませんが、52年と53年には横バーがあり ...

埴輪の兵士200円茶の外国着印

動植物国宝 消印資料

埴輪の兵士200円茶の外国着印

2019/9/13  

埴輪の兵士200円茶は1974年11月に仏頭300円・天燈鬼400円・バサラ大将500円とほぼ同時期に発行されました。キリの良い高額切手での発行であり、これと言った用途はありません。しかし1年2ヵ月後 ...

平成切手メジロ50円の簡易名入りエラー丸型印

平成切手 消印資料

平成切手メジロ50円の簡易名入りエラー丸型印

2019/8/2  

2016年3月25日の当ブログで「門司港郵便局西海岸分室」の櫛型印をご紹介しました。消印の局名には区別(特定・簡易・分室等)の名称は記載されないのですが、印顆類の発注の際にミスが生じて区別を入れてしま ...

金魚7円の数字ズレ年賀機械印

動植物国宝 消印資料

金魚7円の数字ズレ年賀機械印

2019/6/7  

年賀用の唐草和文機械印が導入されたのは、昭和33年の年賀からです。年賀ハガキ用として時刻表示部を年賀へ変更出来るように、年賀の刻印が機械印を導入している局へ配布されました。同時にそれまで使用されていた ...

© 2025 ポストスタンプブログⅡ Powered by STINGER