切手収集を始めて40年、動植物国宝切手や平成切手また戦後の記念切手の消印バラエティを中心に収集、オークションへも参加しております。今までのコレクションの中からいろいろな消印を様々な資料を含めてご紹介していきます。

maygirl

国宝記念切手への平成直彫ローラー印

記念切手

国宝記念切手への平成直彫ローラー印

2015/12/11  

前回ご紹介した平成直彫ローラー印の記念切手への使用消印です。局名、年号、月日まですべて表示された満月印になります。記念切手の平成直彫ローラー印は普通切手よりも、オークションなどでの取引は高価になります ...

高額切手の平成直彫ローラー印

動植物国宝

高額切手の平成直彫ローラー印

2015/12/10  

今回の切手は、高額切手への平成元年の直彫ローラー印です。平成元年に中国郵政、東北郵政管内で年号部分が手彫りで作られたローラー印です。1年のみの使用で局も限られておりますので、稀少ですがオークションでは ...

旧前島密1円切手のD欄県名入り櫛型印

動植物国宝

旧前島密1円切手のD欄県名入り櫛型印

2015/12/9  

今回紹介する旧前島密1円切手ですが、D欄県名入り櫛型印の満月印、いわゆる注文消印を多数見かけます。一番安い切手で注文消しを作ったと思われます。2円のアキタ犬は消印が見にくい、3円ホトトギスは高い、結局 ...

ミズバショウ切手のD欄県名入り櫛型印

動植物国宝

ミズバショウ切手のD欄県名入り櫛型印

2015/12/7  

45円のミズバショウ切手へのD欄県名入り櫛型印の満月印。この切手やマリモの55円には、様々な注文消しの消印が存在しオークションでも出品されています。特にD欄県名入り櫛型印は人気があります。 &nbsp ...

平成切手の分室櫛型印

平成切手

平成切手の分室櫛型印

2015/12/6  

平成切手キジバト62円の分室局の櫛型印です。当時、郵便で押印依頼をした消印だと記憶しています。消印では松山NTT四国ビル内とありますが、正式には松山中央局NTT四国ビル内分室です。今は廃止局となってい ...

消印収集の難しい切手(音声菩薩)

動植物国宝

消印収集の難しい切手(音声菩薩)

2015/12/4  

切手には消印収集の難しい切手があります。特に凹版印刷切手は消印が乗りにくいので、はっきりと読める消印は稀少です。今回紹介する音声菩薩200円切手は、三日月欧文印が押印されています。波消も見られますので ...

旧ヤマドリの欧文櫛型印

動植物国宝

旧ヤマドリの欧文櫛型印

2015/12/3  

この旧ヤマドリのYOKOHAMA PORT局の欧文櫛型印ですが、結構よく見かけます。欧文櫛型印はゴムではなく、金属製と聞いています。ですので、結構しっかりと消印が残ります。今回ご紹介する消印はあまり切 ...

後期のエラー年賀機械印

平成切手

後期のエラー年賀機械印

2015/12/1  

今回紹介するのは、平成26年の新波+唐草の年賀機械印です。おそらく、全国でもこの局くらいしか残っていないと思われるエラー機械印です。平成27年にも使用されていましたので、平成28年でも使用されるかもし ...

局名間バー入り櫛型印

記念切手

局名間バー入り櫛型印

2015/11/30  

櫛型印のバラエティーのひとつに、局名の間にバーが入った消印があります。このバーですが、消印のスタンプに浅くバーが入っており、消印を強く押すとバーが押されてしまうというものです。バーは補強のためのものと ...

後期使用の櫛型印

記念切手

後期使用の櫛型印

2015/11/29  

昭和61年4月1日に従来の櫛型印から、丸型印に変更になりましたが、その後もかなり長い間で櫛型印や櫛型印と丸型印の合わさったエラー印などが使用されてきました。今回の消印は平成16年の櫛型印です。かなり後 ...

日付ゾロ目の消印

平成切手

日付ゾロ目の消印

2015/11/29  

消印の種類の中に、日付に関する消印が存在します。例えば、日付ゾロ目印で同じ数字が並んでいる消印と、日付並び印で数字が徐々に大きくなったり小さくなったりする消印です。年号が平成になってから、平成12年ま ...

記念切手の鉄道郵便印

記念切手

記念切手の鉄道郵便印

2015/11/28  

昭和30年から40年代にかけての、記念切手の鉄道郵便印は稀少なアイテムです。特に満月印はヤフオクなどでも高価な金額で落札されています。私が小学生の頃は、ちょうど沖縄切手の投資ブームで、守礼門などの切手 ...

消印収集の難しい切手

動植物国宝

消印収集の難しい切手

2015/11/28  

今回は迦陵頻伽の切手です。中でもこの赤のものは凹版印刷のせいか、消印の乗りが悪くあまり判読できる消印が見つからない切手です。同じく凹版印刷の音声菩薩や延暦寺根本中堂なども、同様に消印が見えるものは本当 ...

櫛型印のエラー印

平成切手

櫛型印のエラー印

2015/11/22  

平成になった年の前後の数年間であるが、櫛型印や丸型印、機械印などで新旧入り混じった様々なエラー印が全国に存在しました。収集家の間では入札誌や趣味誌でその消印の詳細を紹介していた。その中で私も、かなり郵 ...

はにわの馬の鉄道郵便印

動植物国宝

はにわの馬の鉄道郵便印

2015/11/20  

新はにわの馬の鉄道郵便印、満月印です。旧はにわの馬の方が少し稀少です。鉄道郵便が廃止されて、もうかなり経ちますね。私が若い頃、よく鉄道郵便車を見ました。上野駅で列車の一番後ろに連結されて、そのから郵便 ...

エラー機械印について

動植物国宝

エラー機械印について

2015/11/16  

平成2年10月から、従来の和文唐草機械印と元号入和欧文機械印が変更になりました。まず、波消部分がタテからヨコに、日付部も変更になりました。しかし、櫛型印や試行印同様に、新旧混合の機械印がいろいろと出現 ...

臨時分室局の消印

平成切手

臨時分室局の消印

2015/11/16  

陸前高田局の郵便分室印です。東日本大震災の影響で、郵便局のホームページを見ますと、臨時の分室となっています。ですので、いつかなくなる臨時の分室局となります。私は分室局印も収集しておりましが、現在全国の ...

カタカナローラー印が好きです

カタカナローラー 動植物国宝

カタカナローラー印が好きです

2015/11/14  

県名がカタカナ表示の和文ローラー印、昭和20年~30年代に近畿郵政と東北郵政で、昭和43年位まで東北郵政管内で使用されていました。ヤフオクなどでも結構な高値をつけています。年号まで読めるルックスの良い ...

エラー消印は面白い

平成切手

エラー消印は面白い

2015/11/13  

新波+唐草の和文機械印、本来は新波+新和文が正しいのですが、間違って唐草を入れてしまったエラー印です。その逆の場合もありますね。逆の場合の方が圧倒的に少ないです。思えば平成に年号が変わったくらいの前後 ...

ソメイヨシノ切手の局名タテ書きローラー印

動植物国宝

ソメイヨシノ切手の局名タテ書きローラー印

2015/11/11  

昭和36年4月1日発行のソメイヨシノ10円切手ですが、局名タテ書きローラー印は以外と稀少なのです。ただ、切手が定形用なので珍しくないと感じますね。局名タテ書きローラー印は中国郵政局管轄の局で、昭和33 ...

C欄三ツ星入り櫛型印

動植物国宝

C欄三ツ星入り櫛型印

2015/11/11  

C欄三ツ星入り櫛型印ですが、本来は為替や別納などに使用されたものです。昔、郵政省払い下げボックスの中に結構入っていました。郵便料金受領証原符などによく使われていました。ですから、通常の郵便では押印され ...

外国着印の消印

動植物国宝

外国着印の消印

2015/11/9  

外国宛の郵便物に貼られた切手に、外国の郵便局の着印が押印された切手を時々見かけます。たまに、パックボーなどの注文消印も見受けられますが、この外国着印切手の価値がいまいち理解できていません。下手物という ...

東京中央局の料金収納印

産業図案

東京中央局の料金収納印

2015/11/9  

東京中央局の料金収納印です。機関車製造の切手に押印されていますが、この切手の収納印は結構多く存在するようですね。オークション誌でのたまに見かけます。誰が何のために押印したのかが、今だにわかっていません ...

© 2024 ポストスタンプブログⅡ Powered by STINGER