-
ニホンジカ10円のタテ書き青色消印もれ印(水戸局)
2021/4/28
今回の消印は久しぶりの「消印もれ印」です。旧スタンプブログでは数回に分けて様々な「消印もれ印」をご紹介しましたが、今回はタテ書きです。タテ書きの消印もれ印は今まで見たことはなく初めてになります。郵便消 ...
-
オシドリ5円ペアの局名間上部にバーのある櫛型印(伊丹局)
2021/4/24
局名間にバーが入った消印は、昭和30年代後半から平成2年頃まで九州と沖縄で活字の彫が浅いためにA欄で文字数が少ない部分に押印時に彫り残しのバーが消印に写ってしまう「欠陥」的な消印バラエティとして出現し ...
-
新ホトトギス3円の年号数字が濃い櫛型印(横浜元大橋局)
2021/4/21
今回の消印は私にもよくわからない消印です。昭和50年の数字部分のみ濃く押印されており他の部分は平均的に押印されており何とも不自然なのですが、数字の書体が大きいわけでもなく月日の数字とあまり変わらないの ...
-
オオイトカケガイ62円の局名バランスの悪い和文ローラー印(石神井局)
2021/4/17
今回の消印は局名のバランスが悪い和文ローラー印です。過去に数回同じような消印を紹介しましたが、今回は局名3文字の「石神井局」印ですがですが1月9日の当ブログで紹介しました「武蔵野局」の印影と良く似た書 ...
-
平成切手タカ1000円の「埼玉県」21世紀絵入年賀印
2021/4/14
2001年の年賀印として全国1261局の郵便局へ「21世紀年賀印」として絵入年賀印が配備されました。配備されたのは書状押印機用の記念年賀活字2個とインク浸透式の手押し用2個になります。平成12年12月 ...
-
平成切手ウメ82円の平成28年「焼津局」唐草削り和文機械印
2021/4/10
前回に引き続いて、唐草削りの和文機械印になります。平成28年の「焼津局」の消印ですが、キロボックスからではなく違う入手ルートからのものです。「兵庫局」よりも唐草部分の印影が強く残っているのでハッキリと ...
-
平成切手ウメ82円の平成30年「兵庫局」唐草削り和文機械印
2021/4/7
平成切手の満月印収集用に最近のキロボックスを入手して整理しています。記念切手や消印もれは無く普通切手のみで廉価な物ですが、その中から出てきたのが今回の消印です。1枚ずつ丁寧に見ないとわかりませんが、平 ...
-
はにわの兵士200円茶の昭和51年櫛型印
2021/4/3
昭和49年の小包料金値上げ等に伴い200円切手の需要が増えたため、音声菩薩200円茶の凹版印刷に変えてグラビア印刷で発行されたのが「はにわの兵士茶」です。昭和49年11月発行ですが、昭和51年1月の郵 ...