切手収集を始めて40年、動植物国宝切手や平成切手また戦後の記念切手の消印バラエティを中心に収集、オークションへも参加しております。今までのコレクションの中からいろいろな消印を様々な資料を含めてご紹介していきます。

年別アーカイブ:2020年

平成切手ヤマセミ80円6枚ブロックの平成14年直線式和文ローラー印

平成切手

平成切手ヤマセミ80円6枚ブロックの平成14年直線式和文ローラー印

2020/1/17  

直線式和文ローラー印から斜線式へ切り替わったのが平成2年10月、当初は配備本数も少なく切替に時間がかかりましたが平成10年頃までは直線式はほとんど見かけなくなりました。今回の直線式和文ローラー印は平成 ...

平成切手モズ120円のトビ色「日本橋局」消印もれ印

平成切手

平成切手モズ120円のトビ色「日本橋局」消印もれ印

2020/1/14  

昨年9月から11月にかけて様々な「消印もれ印」をご紹介しました。消印もれ印は局に制作を一任しているようで非常に多くの形や色が存在していますが、それに関する郵趣資料はほとんどありません。私は専門に集めて ...

平成切手「恵喜童子像」300円の平成21年新和文機械印

平成切手

平成切手「恵喜童子像」300円の平成21年新和文機械印

2020/1/10  

今回の消印は平成20年から30年にかけて個人で作成された初日カバー印の中に、簡易書留便がありそこに貼られていたものです。一見すると動植物国宝図案ではないかと間違えますが2007年の郵政民営化直後に発行 ...

平成切手キジバト62円の平成5年旧波和文機械印

平成切手

平成切手キジバト62円の平成5年旧波和文機械印

2020/1/7  

今回の消印は平成5年の旧波のエラー機械印になります。残念ながら唐草なのか新和文なのか日付部が半分しか判読できないため、旧波のエラーとしか言えません。沖縄美里局は稀少局でこの局のエラー印はあまり見かけま ...

1993年/切手趣味週間ペアの発行初日和文ローラー印

記念切手

1993年/切手趣味週間ペアの発行初日和文ローラー印

2020/1/3  

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今回も平成10年頃箱詰めされたキロボックスからの消印です。某郵趣会の箱詰めということで作為的な消印が多く出てきましたが、今回の消印 ...

© 2025 ポストスタンプブログⅡ Powered by STINGER